この1年8か月、研究会はずっとオンラインでした。
コロナが落ち着いたので、今回対面での研究会が実現しました。
いつも画面で先生のお顔を拝見していたので、「久しぶり感」は少なかったですが、
何とも言えない嬉しさ、幸せを感じることが出来ました。
やっぱり「生はいい~!」(>_<)
不自由だったからこそ、味わえた感覚です。
REN空術の技術を代表する施術法に「臓器捻転法」があります。
お客様からは「気持ちいい~!」と絶大な支持をいただいています。
何❓それ?
字の通り、内臓をゆらゆらと揺らす施術法です。
体に溜まった疲れやストレス、歪みを解放していきます。(文言付きです(笑))
大腸、小腸、膀胱、骨盤内の臓器(女性だと子宮、卵巣)腎臓、胃、肝臓、心臓、肺と順番にゆらゆらしていきます。
頭の疲れは肩のところを揺らすことで、脳の疲れ、ストレス、
そして目・耳・鼻・舌などの感覚器からのストレスを抜いて行きます。
ガチガチだった肩回りが、びっくりするくらい解放され緩みます(^^)/
研究会後の一人目のお客様、5年くらい通って下さっている方です。
現在痛みなどは何もないのですが、お体のケアのために定期的に来院されています。
施術前と施術後の変化は、悲しいけど普段あまり感じていただけません。
足踏みした時の足の軽さは、95%以上の方が軽くなったと言われますが、
この方はいつも感じないのです。分からないのです。
いつも二人で笑いあっています。
それでも「何かが変化していること」を感じてくださっていると思っています。
だからこそ、特別な不調がない現在も定期的に通院されていらっしゃいます。
研究会後の初施術。
脳をゆらしながら感覚器に落とし込まれたストレス・疲れ・歪みをしっかりと浄化し、
流させいただきました。
施術後立ち上がられて、動いていただいたら
「足かる~い!」が第一声でした(*^^*)
今まで足が軽くなったと感じられたのは2~3回しかありません。
「いったいどれだけのストレスを抱えているのか?」と改めて感じました。
ストレスは毎回消去して浄化していますが、
私が思っている以上に抱えていらしたんだ!
肩回り、首回り、腕まわりの動き(可動率)そして柔らかさを
今までにないくらい感じてもらえました。
嬉しいです(*^^*)
しかし「恐ろしきストレス」です。
自分では疲れてない、ストレスもそんなに感じてないと思っていても、
知らない間に、日々溜まっていきます。
体は正直です。教えてくれます。
体の発する信号を無視しないでくださいね。
今年もあと40日あまり。
今年の疲れは貯金せず、
キレイに清算されることをお勧めします(^^♪